コラム
卒業させたい!子どもの指しゃぶり
こんにちは。
はるにれ歯科クリニック、衛生士の河口です。
子どもが指しゃぶりをなかなかやめません。いつまでに卒業させるべきですか?という質問をよくいただきます。
日本小児歯科学会によると、3歳頃まで無理に指しゃぶりをやめさせる必要がないとされていますが・・・指しゃぶりを続けることで特に心配されるのが「歯並びへの影響」です。
吸う指によって影響する歯も異なりますが、親指を吸うタイプの場合、指しゃぶりをしたときに前歯を後ろから親指で押す形になり、出っ歯になってしまうこともあります。
乳児期の指しゃぶりからは大きな影響がないとされる中、3歳以降の指しゃぶりは噛み合わせや滑舌に影響することもあり、顎の発育にも関係してくるともいわれています。
~子どもの指しゃぶりをやめさせる方法~
①別の遊びをみつける
お気に入りの遊びやおもちゃを見つけてあげて、指しゃぶりよりも“遊び”に集中できる環境を整えましょう。
②食べる楽しみを与える
離乳食やおやつが食べられるようになると、様々な味覚が発達します。
いろいろな味を味わうと、指しゃぶりよりも食事が楽しみになって、指しゃぶりがいつの間にかなくなるようになります。
③スキンシップをとる
絵本の読み聞かせをしたり、手をつないで寝たり、子どもが安心できる方法を見つけてあげましょう。
④楽しんで卒業できるようにする
指しゃぶりをしなかった日は好きなシールをカレンダーに貼るなど、楽しんでやめられるような工夫も大切です。
生活のリズムを整え、親子で一緒に指しゃぶり卒業にむけて努力していくのが大切ですね。
わからないことやご相談がありましたらお気軽にスタッフにお尋ねください。