入れ歯(義歯)

また食事や会話を
楽しむために

一人ひとりに合った入れ歯を

入れ歯は歯を失ったときの対応策として、多くのケースで利用されています。中には、「入れ歯を作ったけど痛みや違和感があって、なかなかなじまない」という人もいらっしゃるようです。
当院はできるだけフィットするように、丁寧な型取りや細かい調整を行っています。使いやすい入れ歯をお求めであれば、ぜひ当院にご相談ください。

入れ歯とブリッジの違い

ブリッジも入れ歯と並んで歯を失ったときの対応策のひとつです。
外観やかむ機能を回復するという目的は共通していますが、形状などには大きな違いがあるので以下で説明します。

  • 入れ歯

    入れ歯は、総入れ歯と部分入れ歯に大別できます。
    ブリッジのように人工歯だけで構成されるのではなく、床と呼ばれる歯を支える部位があることが、入れ歯の大きな特徴です。保険適用可能です。

  • ブリッジ

    ブリッジは入れ歯とは異なり、「床」と呼ばれる部分が存在しません。構造的には補う歯の両隣の歯を台として連続した被せ物を作ります。保険が適用できる点では入れ歯と同様です。

入れ歯とブリッジの比較

入れ歯 ブリッジ
治療方法 型取りをして、技工士が作製したものを口にはめ込む感じです。 失った歯の両サイドの歯を削らなければなりません。
見た目 残っている歯に銀色の金属をの留め金をひっかけるため、それが目立ってしまうことがあります。ただし、自費治療の入れ歯であればごく自然な見た目にすることができます。 保険のブリッジであれば、奥歯は銀歯、前歯はプラスチックとなるため見た目はあまり良くありません。
噛む力 日常生活で困ることはない程度に噛めます。 天然の歯ほどとはいきませんが、しっかり噛めます。
治療期間 1ヶ月程度を目安としてください。抜歯を伴う場合は、さらに3週間程度が必要となります。 1~2ヶ月程度が目安です。台となる歯の神経に治療が必要であればさらに1ヶ月程度が必要となります。

当院では、健康な歯を削る
必要がなく見た目も美しい
入れ歯による治療を
おすすめしています。

当院で扱っている
入れ歯(義歯)

入れ歯をお求めの際、保険の範囲でコストを抑えて作ることができますし、機能や美しさを重視する場合は自費診療の選択肢もあります。
保険適用の入れ歯は、安いだけでなく修理がしやすい利点もあります。その一方で、使用感の良さや見た目の美しさは追及できませんので、高機能な入れ歯を求める場合は自費診療がおすすめです。

保険診療の入れ歯(義歯)

健康保険が適用できる入れ歯は、レジンと呼ばれるプラスチックを使うことから、「レジン床」とも言われています。少ない費用負担で作製できることや、修理しやすいことなど、複数のメリットがあります。
その一方で、強度を確保するためにある程度の厚みがあることから、装着時に違和感を覚える人もいます。

自費診療の入れ歯(義歯)

当院では、金属床義歯を取り扱っています。
金属床の入れ歯は、床と呼ばれる歯を支える部分に金属を使用します。そのため、プラスチックの入れ歯より薄く作っても強度が維持できますから、装着時の違和感が少ないメリットがあります。
また、熱伝導性が良いことから、飲食物の温度を感じやすい特徴があり、自然な感覚で食事ができることも大きな利点です。

メリット

  • 保険診療のプラスチック(レジン)より頑丈で、薄く加工できます。
  • 金属を土台に使うため、頑丈な義歯を作製でき、しっかり噛めます。
  • 金属から熱が伝わり、患者さんが味覚を感じやすくなることで、より食事を楽しめるようになります。

デメリット

  • 自費診療になるため、保険診療に比べ費用がかかります。
  • 金属アレルギーをお持ちの患者さんは使用できない可能性があります。
  • 素材に重みがあるため、金属床を装着した際に違和感を覚える場合があります。