ブログ

コラム

実は歯にいいチョコレート!?

こんにちは。はるにれ歯科クリニックの歯科衛生士、河口です。

普段よりたくさんのチョコレートが店内に並ぶバレンタインシーズンが来ましたね。

バレンタインデーに限らず、疲れた時に食べると元気になりますよね!

そんなチョコレートですが、歯に良くない食べ物の代表として取り上げられることも少なくありません。

もちろん、チョコレートに含まれる糖分(ショ糖)はむし歯の原因になるので注意が必要ですが、実は歯に良い面もあることをご存知でしょうか?

スウェーデンで行われた実験で、キャンディーやキャラメルなどを食事の時に食べたり間食していた人より、チョコレートを食べていた人のほうがむし歯率が低いという結果が出ました。

この結果から、チョコレートがむし歯を抑える効果があるのではないかと予想されてきました。

そして、近年いくつかの実験結果からチョコレートの原材料であるカカオがむし歯に対して効果を持っていることがわかったのです!

【殺菌・抗菌効果】

カカオに含まれるポリフェノールは抗菌作用があることが知られていて、むし歯の原因菌のひとつであるミュータンス菌にも有効です。

カカオ豆殻から作った洗口液を使った実験では、ミュータンス菌の減少が確認されています。

【水を浸透しやすくする】

歯垢が持つ疎水性(水に馴染みにくい)の性質は、菌の歯への付着や薬剤が大事な部分に届くのを妨げるなど、厄介なものです。

そして、カカオはこの疎水性を低下させます。

【エナメル質をコート】

カカオに含まれるテオブロミンという成分には抗菌作用があるだけでなく、エナメル質を溶かす働きを抑える効果があることが実験でわかっています。

このようにチョコレートは歯にとって良い面がたくさんあるのです。

ですが、歯にいい事ばかりではなく、悪い面もあるのも事実です。

問題は糖分です。

むし歯菌は糖分をエサにして歯垢を作り、やがてエナメル質を溶かし、むし歯にしてしまいます。

そのため、チョコレートを選ぶ際は高濃度のカカオ配合の物にして、できるだけ糖分の少ないカカオ配合量の多い物を選ぶのが大事なポイントです。

チョコレートと上手に付き合って、むし歯を作らないように素敵なスイーツライフを送れるといいですね。