ブログ

コラム

マウスウォッシュのすすめ

こんにちは、はるにれ歯科クリニックのマネジャー 奥です。

今年は雪が多くまだまだ寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さて以前も、はるにれのブログテーマに取り上げていますが、コロナ禍において「マウスウォッシュ(洗口液)」に関して注目が高まっています。

過去ブログ:洗口液と液体歯磨きの違い

世代を問わず、コロナ禍における生活習慣の変化により、お口にたいする意識が非常に向上しているという結果がでています。

「マスクをすることで、自分の口臭が気になるようになった(25%)」

「口の中の衛生状態を意識するようになった(17%)」

「歯みがきが丁寧になった(17%)」

「歯みがきの1回の時間が長くなった気がする(15%)」

(新型コロナウイルスが流行する前の生活と比べて、今の生活に変化があった人、1000名を対象)

引用:長引くコロナ禍で、3人に1人が新たなオーラルケア習慣をスタート 洗口液・デンタルリンスの使用者が増加

メーカー各社もこぞって新製品をだしていますが、上記のアンケートを実施しているサンスターさんでは洗口液等の液体製品で50種類以上生産できる工場を建設し、昨年10月から稼働させているようです。すごいですね。

引用:洗口液など液体製品の生産能力3倍を実現

様々な種類がでていますが、もしどれを購入すればわからない・・・・というようなお悩みがありましたら、スタッフにご相談ください!

お口を良い状態に保っていくため、「マウスウォッシュ(洗口液)」は細菌の繁殖を抑え、歯周病や口臭の予防に一定の効果はあります。しかし、それだけでは不十分であり、定期的に歯科検診していただき、「歯石除去」をしていただくことも必要です。

お口のお悩みに関して、ぜひ、はるにれ歯科クリニックにご相談ください。