コラム
噛むことの8大効用〜よく噛んで健康な身体を〜
こんにちは。
はるにれ歯科クリニック、管理栄養士兼受付の江崎です。
ブログを通して、食の観点からちょっとした豆知識をお届けできたらと思っています。
いつまでも健康で、食べる楽しみを味わうことは、誰もが願うことですよね。
よく噛んで食べることは健康の源に繋がります。
現代人は咀嚼回数が減少し、卑弥呼の時代に比べるとその回数は1/6になったとも言われています。「卑弥呼の歯がいーぜ」の標語を紹介して、皆さんに噛むことの効用を知っていただけたらと思います。
ひ:肥満予防
(満腹中枢を刺激して、食べ過ぎを防ぎます。)
み:味覚の発育
(味の変化にも気付き、美味しさがよく分かるようになります。)
こ:言葉の発音
(口の周りの筋肉を鍛え、きれいな発音で話すことができ、表情も豊かになります。)
の:脳の発達
(脳への血流がアップし、脳細胞の働きが活発になります。)
は:歯の病気予防
(噛むことで唾液がたくさん出て口の中をきれいにするため、むし歯や歯周病を予防します。)
が:がん予防
(唾液中の酵素には、食品中の発がん性を低下させる働きがあります。)
い:胃腸の働き促進
(消化を助け、胃腸にも負担をかけません。)
ぜ:全身の体力向上、全力投球
(ここ一番の踏ん張りどころで歯を食いしばることができ、力を発揮できます。)
ひと口30回を目安によく噛むことを心がけましょう。
口は健康の窓と言われ、日頃からお口の中のケアが大切です。
少しでも気になることがあれば、お気軽にご相談ください。