矯正費用を
できるだけ抑えたい方へ
ローコスト矯正って?
マウスピース矯正ローコストは、歯並びの悪さが軽度から中度までの方々を対象とし、前歯上下各6本に特化した部分型マウスピース矯正です。
そのため全体矯正と比べて、施術する歯の本数が少ないので低価格で患者さんに提供することができます。

こんな方におすすめ
- 前歯のすき間やズレが気になっている
- 以前矯正治療を受けたが、後戻りが始まっている
- できるだけ簡単な治療で前歯の並び具合だけ整えたい
- 矯正をしたいけれど、高い費用をなかなか捻出できない
ローコストの特徴
-
2万円からお試しでスタートでき、
平均総額10万円〜とお手頃 -
最短3ヶ月で治療が完了
-
通院も2ヶ月に1回なので、
無理なく治療が可能 -
日本の国家資格を持った歯科技工士が
マウスピースを自社製造 -
オーダーメイドなので
装着時の違和感が少ない -
透明で目立ちにくいので
見た目を気にする必要がない -
好きな時に取り外しができる
-
矯正をしながら
ホワイトニングも同時にできる
対応症例
-
出っ歯(上顎前突)
-
すきっ歯(空隙歯列弓)
-
八重歯(上下)
-
中心がずれている
-
噛み合わせが深い
-
前歯が閉じない
-
受け口(下顎前突)
-
クロスバイト
(交叉咬合) -
ガタガタした歯並び
(叢生)
ローコスト矯正の流れ
-
-
Step02初回カウンセリング
まず患者さまのお悩みやご要望を丁寧にお伺いしたあと、お口の中の状況を確認します。また、矯正治療の概要や大まかな費用、期間などを、わかりやすく説明します。
矯正に関して疑問や不安があれば、何でもお気軽にお話しください。 -
Step03お申し込み
初回のカウンセリングからおおむね20日後に再度ご来院いただいて、治療計画を提示いたします。治療にかかる費用や期間、どのような歯並びにできるか、といった点を説明します。
患者さまに納得していただくことが大切ですから、わからないことがあれば遠慮なくお尋ねください。そのうえで、治療開始を決定された場合は、申込書へのご記入をお願いします。 -
Step04マウスピースのお渡し~矯正開始
契約後、患者さま専用のマウスピースを作製します。
マウスピースが完成したら、いよいよ矯正治療を開始します。治療期間中は2ヶ月に1回程度の頻度でご来院いただき、治療の進み具合やトラブルが無いかを確認します。 -
Step05矯正終了
治療が終わった後も後戻りを防ぐための保定期間が必要です。最後のマウスピースを使っていただくこともできますが、出来るだけリテーナー(保定装置)を購入されるようにおすすめしています。
保定期間は2年間を目安としていますが、歯は自然と移動するものなので、その後もリテーナーを使うことできれいな歯並びを維持しやすくなります。
ローコスト矯正の注意点
- 自由診療のため保険適用外です。
- 治療費用総額は、患者さんの歯並びや噛み合わせの状態によって変動いたします。
- 1日20時間以上のマウスピース装着が必須となります。
- マウスピースにより痛みを感じる可能性があります。
- 治療中に一時的にかみ合わせに不具合をきたす可能性があります。
- 最後にお渡しするマウスピースまたはリテーナーを矯正と同等の期間、1日20時間以上の装着を推奨しています。
未承認機器・医薬品に関する注意事項について
- 医薬品医療機器等法上の承認:未承認
- 入手経路: テキストが入ります
- 同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等の有無:無し
- 諸外国における安全性等に係る情報に関して:テキストが入ります